
ウィルウッドのローター、パッド交換 ローターは2ピース280パイ用です。 次にステアリングヨークにガタがあったので交換 作業終了致しました。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
ウィルウッドのローター、パッド交換 ローターは2ピース280パイ用です。 次にステアリングヨークにガタがあったので交換 作業終了致しました。..続きを読む
引き続きフロントキャリパーの交換 ホースも前後、新品に交換しております。 続く。..続きを読む
本日フロントガラスも交換が終わり作業は終了です。 クールベールプレミアムに交換。 これからの時期はかなり違いが判ると思います。..続きを読む
部品もほぼ入荷しましたので進めて参ります。 まずはリアブレーキ、サイドワイヤーの交換 キャリパーはピストンも交換しております。 サイドブレーキワイヤーも新品に交換 続く。 ..続きを読む
エンジンルーム塗装の準備 配線も多いので画像に収めて取り外していきます。..続きを読む
本日より本格的に納車整備に入っております。 燃料タンクはサビてましたのでタンク、ポンプなど燃料系は 全て交換しないといけなかったり作業内容は盛りだくさんです。 確実に進めて参ります。..続きを読む
ブレーキマスターシリンダーとフロントガラス交換 先にブレーキマスターシリンダーの交換 この後、フロントガラス交換になります。 ガラスはクールベールプレミアムに。 続く。..続きを読む
現在セミレスでお預かりしているレビン 燃料、ブレーキラインを取り外します。 ここで問題が・・・ 左のロア側のコントロールアームのブラケットがかなり曲がってる状態 当然ながらリアショックの取付も曲がってます。 この部分はかなり硬いのでちょっと戻せるか不安ですね。 戻せても負荷がかなりかかる部分なので一度伸ばした鉄の部分の強度が 心..続きを読む
ブレーキ修理 フロントはハブガタにベアリングから鉄粉が出ておりレースもガタがありましたので ハブも交換します。キャリパーはピストンも交換しオーバーホールした物に交換 ローター、パッドも新品で組付けます。 リアは現状ブレーキを引きずっている状態でパッドのダストがホイールについて 毎回清掃しても黒く汚れて..続きを読む
スロットルボディーの交換 取り外したらエアバルブのパイプに穴開いてました。 ラジエーターキャップも交換ですが、ラジエーターのサビが結構酷いですね。 アクセルワイヤーも交換してアクセルのツキが良くなりました! 次はブレーキ修理に移ります。 ..続きを読む