
コンソールボックスドアを新品に交換と純正牽引フックの取り付け 純正のフックは基本前期用になりますので後期バンパーは加工して取り付け 違和感なくキレイに取り付けました!..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
コンソールボックスドアを新品に交換と純正牽引フックの取り付け 純正のフックは基本前期用になりますので後期バンパーは加工して取り付け 違和感なくキレイに取り付けました!..続きを読む
車高調と取り付け 今回はBLITZさんの車高調キットを取り付け フロントはクスコさんのロールセンタも取り付けて 基準でくる車高より更に2cm下げて取り付け完了 フェンダーにかぶるくらいまで落としました。 いい感じです!..続きを読む
タンクを降ろしてホース交換 タンク内は比較的綺麗でした。 今回、取り付けは2人で行いましたが、この作業一人では無理がありますね。 上と下でホースをフレームの穴に通して行いますので結構やっかいです!..続きを読む
燃料漏れの部分を確認 タンクからのホースに亀裂がはいいて漏れてます。 これはタンク降ろしですね! フロントスタビのブッシュもご覧のとうり ..続きを読む
先月建物のメンテナンスを行って頂いた職人さんのサニトラ ご縁があって当社でメンテナンスをすることになりました。 ガスリン臭くなったとの事でまずはエンジンルームから確認。特に異常なし タンク付近を見ると明らかに漏れの跡があります。 これからリフトに上げて細部を確認です。..続きを読む
リアスタビのセンターブッシュ交換 ここも負荷がかかる部分で結構亀裂がありましたので新品に交換しました。..続きを読む
ヘッドライト交換。 前回、光量が出ず車検に落とされたことから今回は新品に思い切って交換です。 前期用のヘッドライトは既に廃版なので後期用を加工して取り付けます。 これでしばらく安心ですね。..続きを読む
今月は車検、点検、部品取り付けなどの作業が立て込んでおり お時間を頂くケースがございます。 大変勝手ではありますが、年内の作業予約がいっぱいの為 お時間を要する作業や鈑金塗装に関しては年明けの作業でお願いしたいと思います。 ご迷惑をお掛けする事になると思いますが、 何卒、宜しくお願い致します。..続きを読む
車検でお預かりです。 初期点検でいくつか見つかりました。 ラックブーツが片側破れてます。 だいたい左側ですね。 EXマニの熱も加わり劣化が早いです。 サイドブレーキワイヤーも交換ですね。 それからエアコンコンプレッサーからオイル漏れがありますので オーナー様と相談です。 ..続きを読む
車検でのお預かりです。 ブレーキオイルが減るというので点検すると リアキャリパーから結構漏ってました! 左右オーバーホールします。..続きを読む