
点検でお預かりです。 デスキャップ、ローター、Oリングは交換します。 パルセーションダンパーから燃料の滲みがあったのでワッシャーを新品に交換です。 あとはブレーキパッドが入荷次第、取り付けて終了です。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
点検でお預かりです。 デスキャップ、ローター、Oリングは交換します。 パルセーションダンパーから燃料の滲みがあったのでワッシャーを新品に交換です。 あとはブレーキパッドが入荷次第、取り付けて終了です。..続きを読む
エンジン作業も進んでおります。 これからシム調整に入ります。 ..続きを読む
シフトレバーブーツに破れがあり新品のブーツに交換 次はハブベアリング 古いグリスを取り除いてインナー、アウターレースを打ち換えます。 専用の工具使用して打ち込んでいきます。 ローター、パッドも新品に交換 プリロード調整してパッドの取付 キャリパーの下側のスライドピ..続きを読む
クラッチ交換、ハブベアリング交換、ブレーキローター&パッド交換です。 始めにクラッチ交換。最近焦げ臭いような臭いがするとの事 ディスクはもう少しでリベット到達でしたね。 次はブレーキ、ハブベアリングに移ります。..続きを読む
ヘリテイジパーツのレビン後期の左サイドマーカー入荷しました~。 ハーネスASSYとレンズのみを購入 ハーネスASSYは取付ビスも付いてるんですね! こうなるとASSYが断然お得ですね。..続きを読む
持込のマフラーも装着しました。 テールエンド部分はそのままだとバンパーに当たってしまう為、ちょっと加工して取付 次はハブベアリング 取り外したハブのカラーを打ち換えようとすると カラーが空回りするのでハブ本体を交換することにしました。 片側はまだ問題なさそうでしたが、せっかくなので左右とも新品のハブに交換 ベア..続きを読む
飛び石によりフロントガラスが割れてしまった為、クールベールガラスに交換 元々は強化ガラスだった為、割れると粉々になるので大変ですね。..続きを読む
車検でのお預かりです。 お客様から依頼がある部品の交換等、進めて参ります。 まずはテンションロッドブッシュ 付いていたのはウレタンブッシュでしたね。 純正のブッシュに交換 次にデフオイル 明日はマフラー交換、フロントハブベアリング交換などの作業を進めます。..続きを読む
車検の続きです。 パワステのラックからオイル漏れがあり今回リビルト品に交換することになりました。 ブーツの中は結構オイルまみれでしたね。 ラックブッシュも新品に交換 ラック取り付けてタイロッドエンドを取り付けた時に見たら何か違和感がある。 若干曲がってました。 上が今まで付いていたタイロッドエンド 下が新品です。 ..続きを読む
クラッチの異音の為、お預かりです。 ミッション降ろして点検 原因はレリーズベアリングでした。 パイロットベアリングもゴロゴロ感がありクラッチのディスクも交換した方が良いので 同時にクラッチディスク、カバーも交換します。 試運転後、異音も消えて終了です。..続きを読む