
コンデンサーファンの取付とクイックリリースボスの取付 この時期になると多い作業依頼。 走行中は何とか冷えるが、停車中や渋滞中は全然冷えなくなってオーバーヒート気味になる。 コンデンサー、レシーバーが異常な熱を持つと冷えなくなる部分の解消です。 実際、この仕様で解決しているオーナーさんもいます。 出来ればラジエーター側も電動ファン化するとより効果的です。 次にクイ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
コンデンサーファンの取付とクイックリリースボスの取付 この時期になると多い作業依頼。 走行中は何とか冷えるが、停車中や渋滞中は全然冷えなくなってオーバーヒート気味になる。 コンデンサー、レシーバーが異常な熱を持つと冷えなくなる部分の解消です。 実際、この仕様で解決しているオーナーさんもいます。 出来ればラジエーター側も電動ファン化するとより効果的です。 次にクイ..続きを読む
車検でのお預かりです。 このステージア、10年ぐらい前は結構販売しました。 5速のRS、中古相場が今はかなり高いですね!..続きを読む
車検でのお預かりです。 こんな車にも車高調ってあるんですね! ..続きを読む
フロントバンパー取付完了 週明けの予備検査までにもう少しの作業です。..続きを読む
車検でのお預かりです。 進めて参ります。..続きを読む
運転席、助手席、リア3面のUVフィルム施工でお預かり リア3面は今まで黒いフィルムが貼ってありましたが、 黒いタイプがあまり好みでないとの事で今回5面クリアタイプの UV,断熱フィルムにすることになりました。 もう一つ作業があり室内がガソリン臭がするとの事で手始めに 室内に臭いが入ってしまうような穴がないか確認。 エバポレーターの水抜きパイプのグロメットが裂..続きを読む
ライト廻りとウォッシャー関係の取付 ノズルとタンクは新品を取付 ヘッドライトのレンズ側のカバー取付とサイドマーカーの取付 チリを出して完了。 来週、予備検査に行きます。 完成が近つ”いてきました!..続きを読む
本日はお客様から持込のマフラー取り付け スチール製のデフ上マフラーです。 フューエルリッドのリテーナー、スプリング、グロメットも新品を取付完了 リアバンパーも取り付けました。 テールレンズも新品になりますが、今は点灯確認で中古を仮で取り付けてます。 長々の作業になってしまってますが、今月中に予備検査に行けそうです。..続きを読む
LSDのオーバーホール、ファイナル交換、ショックアブソーバー交換等の作業です。 デフはフランジからのオイル漏れです。 お客様からせっかくなのでファイナルも交換とのご依頼で4.556に変更します。..続きを読む
2021年11月に新車発注してからようやく来ました! おおよそ1年10ヵ月待って本日納車 新旧2台、2台あると結構スペース取られます。 旧型車は今月中にどこかに嫁ぎます!..続きを読む