
6速ミッション搭載 始めにフロアカットから ミッション廻りの部品を取り付けていき フラホ、ディスク、カバーを取付 ミッション搭載してバックランプスイッチの配線を接続して終了 次はファイナル交換です。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
6速ミッション搭載 始めにフロアカットから ミッション廻りの部品を取り付けていき フラホ、ディスク、カバーを取付 ミッション搭載してバックランプスイッチの配線を接続して終了 次はファイナル交換です。 ..続きを読む
レビン、トレノ1台ずつ搭載する6速キット まずは明日レビンに搭載します。 どちらもミッション以外にやることが沢山ありますので少しずつ予定どうり進めて参ります。..続きを読む
フレーム修理からようやく形になり明日アライメントに行って ゴールが見えてきました。 しかしながら当社のドナー車から左フロントフレーム、クロスメンバー、ライトバッフルを 使用した為、これで左側、クロスメンバーが使用できるドナー車がなくなりました(泣) 部品取り車も高いしヘリテイジでフレーム作ってもらいたいです(笑)..続きを読む
逃げ加工やステーも作製してようやく塗装できるぐらいになりました。 ..続きを読む
社外フロントバンパーの取付 塗装する前に仮合わせです。 オイルクーラーコアとホースに干渉するので加工は必要ですね。 ..続きを読む
走行中にフロントのサスペンション付近から異音がするとの事。 ウォーターポンプやTベルトなどを交換したので漏れの確認などで 試運転をして音の確認も同時にしました。 確かに何か金属が当たっているような音を確認 漏れの点検でリフトに上げていろいろ確認した結果 ハブを空転させると音がする。 オーナー様がハブガタがあった為、閉めこんだとの事でハブを分解 右のアウター側のベア..続きを読む
デスビの配線の断線で先週応急処置をしてお帰り頂き 本日はカプラー交換でお待ち頂いての修理です。 今回は防水対策をされた物をアネックスさんに製作してもらい交換しました。 これでこの部分はしばらく安心ですね。..続きを読む
ウォーターポンプからの漏れでウォーターポンプついでに タイミングベルト、テンショナー、スプリング、サーモ交換 この穴から漏れですね。 以前はハーフの物でしたが、今回はASSYで交換します。 ..続きを読む
修理も最後のフロア清掃 もうすぐお渡しです。..続きを読む
当社オリジナルのEXマニ&マフラーの取付 取り外したデスビを取付エンジン始動 暖気後、点火時期合わせて排気漏れ確認して終了 いい感じでEXマニに焼きが入りました! 音はレガリスRに近いですが、抜けは全然違います! 斜めだしのテールも良いですね!..続きを読む