
サンデン製のエアコンシステムからデンソー製に交換です。 エアコン一式、ブラケット、テンショナーも新品に交換 レシーバーもサンデン製とデンソー製では違いますのでそっくり交換 交換に合わせてヒーターワイヤーも新品にします。 コンプレッサーもデンソーのリビルトを取り付け その他、ホース、チューブ、クランプも新品を取..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
サンデン製のエアコンシステムからデンソー製に交換です。 エアコン一式、ブラケット、テンショナーも新品に交換 レシーバーもサンデン製とデンソー製では違いますのでそっくり交換 交換に合わせてヒーターワイヤーも新品にします。 コンプレッサーもデンソーのリビルトを取り付け その他、ホース、チューブ、クランプも新品を取..続きを読む
右フロント事故の修理です。 ロアアームは曲がっているため、交換です。 ナックル若干曲がりがあるため、念の為左右交換します。 後はアライメント取って終了です。..続きを読む
アルテッツァの6Fミッション搭載です。 センターサポートベアリングも新品に交換。 触媒はSARD製のスポーツ触媒を取り付け。 完成までもう少しですね。..続きを読む
車検でのお預かりです。 車検整備の他、ご依頼頂いている燃料系の作業も行います。 まずはタンク、ポンプ、フィルター、ホース、ブラケット、ゲージを新品に交換です。 サビは結構ありましたね。 交換にはちょうど良かったと思います。 これで当分この部分は安心ですね。..続きを読む
ワンオフでエアークリナー製作致しました。 大きなゴミが入らないようメッシュも取り付けました。 ..続きを読む
エンジン搭載です。 エンジンの仕様はカムがIN、EX共264、ピストン、バルブ等も全てTODA製で 組んだ仕様です。おおよそ190馬力仕様です。 ラジエーターは2層に大型電動ファン仕様にしました。 センサーハーネスは念の為、全てDefi製の物に交換しました。 ..続きを読む
エンジンルーム、室内のパーツはほぼ取り外し完了しました。 バッテリー下や室内の運転席足元部分にサビはありますが、 致命的なものはなくホッとしました! これからエンジンルーム、室内の磨きに入ります。..続きを読む
外装の塗装が上がってまいりました。 これからエンジン、ミッション、デフ等の取り外しに入ります。 それにしてもフレームは思いのほかキレイでしたね。 エンジンルームの汚れからは想像できませんでした! ..続きを読む
本日はブロアファンの清掃 まず分解から まぁほとんどがこんな状態ですね。 せっかくなのでレジスターも新品に交換します。 組付けます。 皆さんの車は大丈夫ですか? 体にも悪いので一度も開けた事がない方はやられた方がいいですよ! ..続きを読む
LSDの交換。 ファイナルは4.556に変更しました。 ..続きを読む