
本日、2度目の下見にT様と2人で行ってまいりました。 当日は積載車も同行する為、今日は積載車での下見です。 積載車が問題なく走れる道なのかを確認致しました。 当日のルートが今日で決まりましたので来月の仮シュミレーションに向けて 細かい部分を修正していきます。 ..続きを読む
本日、2度目の下見にT様と2人で行ってまいりました。 当日は積載車も同行する為、今日は積載車での下見です。 積載車が問題なく走れる道なのかを確認致しました。 当日のルートが今日で決まりましたので来月の仮シュミレーションに向けて 細かい部分を修正していきます。 ..続きを読む
カーボンボンネットクリア塗装、TRDドアスタビ取付など 数点の作業です。 まずはドアスタビ ..続きを読む
車検整備でのお預かりです。 いくつか部品交換もありますので引き続き進めてまいります。..続きを読む
ヘッドを降ろします。 やはりリアヘッドプレートボルト2本とも折れました。 どうしよう!!!!..続きを読む
ヘッドガスケットからのオイル漏れの修理で 今回はヘッドをオーバーホールします。 ヘッドだけでもこれだけの部品 少しずつ取り外して ハウジングから水漏れもあり慎重にボルトを外そうとしましたが・・・・ 折れました(泣)しかも上下2本とも。 少し前に東京都のN様のリアヘッドプレートも1本折れましたが 今回は2本ともなのでガックリです。 やはりこちらも紙パッキンでし..続きを読む
走行会、オフ会に向けて?リフレッシュ作業です。 ショックは前後TRDに交換 フロントは現状も92ショートでした。 リアは定番の青色 ピロアッパーマウントも新品に交換です。 で、車高は今までより1cmぐらいダウンしましたので 合わせてフロントも幾度となく調整し こんな感じです。..続きを読む
5月のオフ会まで早いもので残り2ヶ月半になりました。 先日、事務局のみで1回目の下見に行ってまいりましたが ルートがほぼ決まり来月にはグループリーダーも含め 仮のシュミレーションを行います。本番さながらのシュミレーションは 5月に入ってからになりますが、仮でも重要な作業になります。 今回は大幅に台数が増える予定の為、ルート、休憩所には 少し気を使わなければなりません。 安全で安心して..続きを読む
引き続きエンジン廻りの部品取り付けです。 ..続きを読む
本日、県内のK様にトレノをご成約頂きました。 お父様が整備士という事で簡単な整備でのお渡しになります。 お父様も以前ハチロクを乗っていたという事で2重に心強いですね。 オフ会へのお話もさせて頂きご参加頂けるようなので これからハチロクライフをご子息様と共に楽しんで頂ければと思います。 そういえばご成約頂きましたK様ですが、当会のH様のご近所で H様の2ドアレビンの事を知っておりまし..続きを読む
もうじき車両が上がってまいりますので エンジンの廻りを少しずつ取り付けていきます。 リアのヘッドプレートとウォーターバイパスパイプ、サーモです。 やっぱり新品はいいですよね!ホースも新品です。 タイミングベルトカバーも塗装して取り付け それからスロットルボディに付いているバルブから水漏れの跡があり ガスケットを交換します。 バルブを外すのにスロットルボ..続きを読む