
レベルゲージからオイルが吹いてしまう為、新品に交換です。 緩いと内圧がかかった時に吹き出しやすいので早めの交換が良いですね。 価格も1,000円ちょっとです!..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
レベルゲージからオイルが吹いてしまう為、新品に交換です。 緩いと内圧がかかった時に吹き出しやすいので早めの交換が良いですね。 価格も1,000円ちょっとです!..続きを読む
車検、持込部品取り付けなど作業盛りだくさんですが、 始めにハブベアリング交換 続いてフロントのブラケットをCUSCOのピロテンションロッド&ブラケットに ロールセンターアジャスターの取り付け スタビのブッシュもかなりお疲れ状態でしたので交換します。 今年もこのパーツの装着が増えそうです。 ..続きを読む
オイルクーラーホースを取り付けます。 フィッティングはアールズに全て交換します。 ホースは長さを調整して余分なホースはカットしております。 続いてメーターパネル作成 ホールソーでカットして出来る限りオフセットして組みます。 パネルを結晶塗装して 仮止めして 取り付けました! ..続きを読む
サイドブレーキワイヤー、ブレーキホースも新品を装着 リアサイドガラスも装着しました。 クリップは3種類あり2ドアと3ドアで横と上の部分のクリップが違います。 ..続きを読む
オーバーホール済みのミッション搭載です。 今回はシンクロ、スリーブ、フォーク等の他に 2,3,4速のギアも交換しております。 シフトレバーはアネックスさんのセミクイックシフト ブーツ、カラー、リテーナー等も新品に交換します。 ラジエーターは今回はグレッディーのアルミです。 タコ足はKMSさんのステンを装着 最..続きを読む
昨日、恒例の浮谷商会さんとの合同走行会を滞りなく行えました。 ご参加されました全ての方のご協力により楽しい1日となりました。 ありがとうございました。 私も久し振りに走って楽しめました!..続きを読む
センターサポートベアリングも新品に交換です。 サイドワイヤーは本日はセンターのみ交換。 後日、キャリパーを取り付けてから左右は取り付けます。 ボディー側のウエザーストリップも左右新品に交換 ミッションマウントはTRD製に交換です。 バッテリーはカオスに。トレイ、ステー、アームも新品に交換 最後にオイルク..続きを読む
アウターハンドルも新品を取り付け エンジンも補機類を取り付け ハーネスも取り付けてドッキングしました。 カムカバーの色はお客様指定で結晶ブラックに変更しております。 載せた状態の時は少し前のめりですが、 これを取り付けると後ろに大きく傾きだします。 今回はAE111のフラホにクラッチです。 新品のフラホにはノ..続きを読む
LSDのオーバーホールも終わり取り付けて 最後にエア抜きをして終了です。 ..続きを読む
メーターはお客様の要望で純正に戻します。 トリップメーター不良の為、メーター修理屋さんに依頼して直してもらいました。 ..続きを読む