
コンデンサーにレシーバータンクを取り付け 真空引きしてガスチャージを行いほぼ終了です。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
コンデンサーにレシーバータンクを取り付け 真空引きしてガスチャージを行いほぼ終了です。..続きを読む
エアコン一式の取り付けです。 今まではサンデン製が付いておりましたが、今回デンソーに全て交換します。 エバケースも全て交換です。 洗浄して取り付けます。 ..続きを読む
整備の作業もかなり進んでおります。 左リヤアクスルベアリングより音が出ていたのでストックの 程度の良いシャフトASSY交換しました。 フロントハブは調整で済みました。 ブレーキオイル&クラッチオイル交換もOKです。 デスビのシャフトからオイル漏れが有ったので浮谷商会さんのリビルト品デスビに交換します。 ウインドーウォシャーモーターの調子がイマイチなので交換しました、..続きを読む
エアコンですが、冷えがあまり良くないのでエキパン、エバ、レシーバーを交換します。 交換後、ガズチャージをして無事冷えるようになりました。 エキパンのつまりかな!? それから追加でご依頼頂いておりましたRスポイラーも装着 最後に純正の牽引フックを取り付け作業はほぼ終了致しました。 週末ご納車となります。..続きを読む
本日から本格的に点検整備に入ります。 先ずはK様も気にされていた燃料系ですがゲージを外しタンク内を確認しましたが ご覧のとおり綺麗な状態でした。 ..続きを読む
ガラスコート、フィルム、ルームクリーニングも終わり 最終工程の作業に入りました。 室内の部品を取り付けていきます。 シートのバックカバーも新品に交換です。 助手席側は加工して取り付けです。 外してみたら綺麗でした! 助手席側の加工後です。 次は外側 エキスパートOZさんのカーボンバイザー..続きを読む
アライメントも終わり帰りに意気揚揚と試運転をしていたら ガス欠症状のような状態になりタンクを降ろして確認すると やっぱり・・・ これではなりますね! ストックのタンクにポンプ交換します。 せっかくなのでタンクブーツ、フューエルゲージも交換 フィルターは・・・ ですよね!こちらも交換します。 リタ..続きを読む
ブロアモーターの交換。 あらかじめ清掃済みの物に交換します。 外したブロア それから運転席側の内側水切りモールが切れてしまっているのでストック品と交換しました。 明後日アライメントに予備検査に行きお渡し日が見えてきました。..続きを読む
バックランプスイッチの交換 バックランプ点かず点検してスイッチ本体の不良でした。 ..続きを読む
2オーナーの程度の良い3ドアレビン入荷しました。 もともと当社のオーナー様でワンオーナー車をご購入 頂いたお客様です。 BLITZの車高調、ワタナベAW、FGKマフラー、テックアート製ダッシュカバー、 クールベールガラス、ドライブレコーダー等、装備も充実しております。 近日中に画像アップ致します。 ..続きを読む