
エンジン、ミッション、デフを搭載します。 ミッションマウントは気持ちよいほど切れてましたので交換します。 ミッションはタカタの3速クロスに高速走行を考えオプションの5速ギア を取り付けている為、ノーマルのギア比と5速は変わらない仕様です。 デフはTRDのリペアキットでイニトルは11k程になってます。 今回ファイナルは4.8にしました。 エンジ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジン、ミッション、デフを搭載します。 ミッションマウントは気持ちよいほど切れてましたので交換します。 ミッションはタカタの3速クロスに高速走行を考えオプションの5速ギア を取り付けている為、ノーマルのギア比と5速は変わらない仕様です。 デフはTRDのリペアキットでイニトルは11k程になってます。 今回ファイナルは4.8にしました。 エンジ..続きを読む
リモコンミラーの配線を取り付ける為、ドアヒンジ付近に穴を開けます。 まずはドアを取り外して 穴の位置は確認済みなので後は穴開けですが、標準の径が35mmです。 当社では33mmのホールソーで開けております。 問題なく入りました。 ベースがGTVの為、電動のミラーやキーレスの配線を通す時は どうしても穴開けが必要です。 開けた部分はバリを取り除い..続きを読む
追加にてBLITZの車高調を取り付けです。 既存の車高だと4cmほどダウンで下がり過ぎてしまうので2cmほど上げます。 調整終了です。 右側のバックプレートがかなり凹んでおりましたので交換しました。 この後、試運転をして最後にアライメントを取って全て終了です。 ..続きを読む
エンジン搭載しました。 オイルクーラーも取り付け完了。 タイロッドエンドはガタがある為、左右とも交換します。 フロントガラスも取り付け完了です。 ..続きを読む
エンジンルーム内のパーツを取り付けていきます。 スタビの一部とラテラルのブッシュは交換しました。 それからタイロッドエンドは左右ともガタ、ブーツ切れがある為 新品に交換します。 ..続きを読む
ライトスイッチ、ノブを交換です。 フロントのローター、ハブベアリング交換。 これですべての作業が終了しました。 後は数日試運転をして完了です。..続きを読む
塗装から上がってきましたので作業開始です。 やる事はかなりあるので確実に進めてまいります。..続きを読む
エンジンマウントをTRD製に交換します。 それからラジエーターのサブタンクも劣化してそう遠くない時期に クラックが入って漏れそうな感じなのでこちらも新品に交換します。 エアーエレメントも新品に交換します。 結構汚れてますね。 ラジエーターその他もろもろ取り付けエンジン始動です。 暖気後、点火時期を合わせて ..続きを読む
ヘッドを載せる前にリアのヘッドプレート、インマニを装着します。 ヘッドガスケットは画像を撮り損ねましたが、新品で組んでます。 カムを取り付けてシム調整に入ります。 合っていたのは7か所 始めにINの1,2,3,4EX1,2,5,6を合わせてその後、 回転させて残りのIN5,6,7,8EXの3,4,7,8をストックのシムで調整しました。 ..続きを読む
ヘッドの洗浄も終わりバルブの組み付けです。 ステムシールを打ち込んでバルブの組み付けです。 エンジンルームもせっかくなので軽くですが、洗浄しました。 明日ドッキングします。..続きを読む