サイドワイヤーは全て交換しました。 キャリパーのオーバーホールも行いフロント、リアともピストンが 1個ずつダメでした。 残るはLSDのみになりました。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
サイドワイヤーは全て交換しました。 キャリパーのオーバーホールも行いフロント、リアともピストンが 1個ずつダメでした。 残るはLSDのみになりました。..続きを読む
バンパーを取り付け 純正フックも加工して取り付け 降ろしました。 フロントタワーバーも装着してもう少しです! ..続きを読む
本日より本格的に品出し点検しております。 上記以外の他、やはりそれなりに交換部品はあります。 これから試運転を含め細かく点検して参ります。..続きを読む
クラッチのマスターからオイル漏れがありASSY交換です。 タコ足は持込で交換ですが、バンテージ巻きも依頼を頂いておりましたので バンテージ巻いて交換しました。 ..続きを読む
フロントガラスはクールベールです。 アッパー、サイドモールは新品を取り付け このガラス屋さんガラスを知り尽くしているは本物の職人さんなので安心してお任せです。 ルームミラー、サンバイザー、ルームランプも新品を取り付け ライトスイッチも新品を取り付けます。 マフラーはフジツボレガリスRのW出し迫力サウンド ..続きを読む
本日は他の予定が詰まっていた為、作業予定ではありませんでしたが、 ちょっと手を付けた途端止まらなくなりました(笑) ウォッシャータンクとラジエーターサブタンクも新品を取り付け 新品のヘッドライトにガーニッシュを取り付け バルブはI様ご持参のIPFのLEDです。 触媒はSARDのスポーツ触媒に ヘッドライト、テールレンズも取り付け ..続きを読む
レベルゲージからオイルが吹いてしまう為、新品に交換です。 緩いと内圧がかかった時に吹き出しやすいので早めの交換が良いですね。 価格も1,000円ちょっとです!..続きを読む
車検、持込部品取り付けなど作業盛りだくさんですが、 始めにハブベアリング交換 続いてフロントのブラケットをCUSCOのピロテンションロッド&ブラケットに ロールセンターアジャスターの取り付け スタビのブッシュもかなりお疲れ状態でしたので交換します。 今年もこのパーツの装着が増えそうです。 ..続きを読む
オイルクーラーホースを取り付けます。 フィッティングはアールズに全て交換します。 ホースは長さを調整して余分なホースはカットしております。 続いてメーターパネル作成 ホールソーでカットして出来る限りオフセットして組みます。 パネルを結晶塗装して 仮止めして 取り付けました! ..続きを読む
サイドブレーキワイヤー、ブレーキホースも新品を装着 リアサイドガラスも装着しました。 クリップは3種類あり2ドアと3ドアで横と上の部分のクリップが違います。 ..続きを読む