スタッフブログ

エルリッチジャパンSTAFFブログ

エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。

2018年5月3日 (木) | スタッフブログ

茨城県A様 お預かりAE86レビン

茨城県A様 お預かりAE86レビン

コンプレッサーが焼き付き分解すると少量ですが 鉄粉が確認された為、エアコン関係の部品を全て交換です。 毎年今ぐらいの次期からこの作業は増えますね。 フロント周りをある程度外していきます。 マーカーレンズを外すと・・・ 先日のサーキットでファイトした時の残骸? タイヤカスが飛び散ってました! 取り除きましたよ! 気を入れなおして外していきます。 ..続きを読む

2018年5月3日 (木) | スタッフブログ

県内O様 ご成約AE85レビンSE

県内O様 ご成約AE85レビンSE

室内もほぼ取り付けが終わりとりあえず降ろしました。 それから以前は負圧をあちこちから三又等を使用してとっておりましたが、 メカニックSが「ワンオフでこれ作りました」と負圧タンクを渡されビックリ! 耐熱布で覆いステーもワンオフで製作してかなりスッキリしました! 後はアルミだな~、間に合うかな~。..続きを読む

2018年4月30日 (月) | スタッフブログ

2ドアクーペ

2ドアクーペ

世間はトレノ3ドアですが、個人的に2ドアクーペが一番好きです! レビンクーペが一番でしたが、ここ最近はトレノのクーペが非常に 好みになってきてしまいました!!..続きを読む

2018年4月30日 (月) | スタッフブログ

県内T様 お預かりAE85トレノ

県内T様 お預かりAE85トレノ

アネックスさんのEXマニに交換する為、CPもアネックスさんの ものに交換します。 秘密?のスイッチは ここに取り付けました。 ONで500馬力です!(嘘です) EXマニもバンテージ巻いて取り付けエンジンを始動し これから試運転です。 ..続きを読む

2018年4月27日 (金) | スタッフブログ

県内K様 お預かりAE86トレノ

県内K様 お預かりAE86トレノ

AE111のマスターの取り付けです。 現在ついているマスターバックは前期用のシリンダーがオフセットされてない ものですのでマスターごと交換しました。 ゴールドっぽいマスターバックから黒色の物に交換です。 センサーもハーネスを作って取り付けました。 後はリアキャリパーの部品が入り次第、リア廻りを取り付けて完了です。..続きを読む