
点検整備を行っております。 燃料タンクにサビがありましたのでストック品に交換する為、 現状のタンクを降ろしました。 事故歴のない車両ですが、サビも少ない車です! ポンプ、ブラケット、ゲージも交換します。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
点検整備を行っております。 燃料タンクにサビがありましたのでストック品に交換する為、 現状のタンクを降ろしました。 事故歴のない車両ですが、サビも少ない車です! ポンプ、ブラケット、ゲージも交換します。..続きを読む
FRPのフロントフェンダーの装着も終わり いよいよ完成までもう少しです。 ..続きを読む
コンプレッサーはリビルトを装着 コンプレッサー以外は新品部品になります。 真空引き後、ガスを注入して完了です。 ..続きを読む
少し前にネットニュースでマツダのロードスターや ホンダのビートの部品を再販するニュースがありました。 日産もGT-Rを検討中とのこと。 今日の朝日新聞でも大きく扱われております。 非常に良いことだと思います。 というかメーカーのある意味責任のような気がします。 残念ながらトヨタはこの記事のメーカーにありませんでした。 章男社長になってAE86のCMが流れたり本当に車好きな..続きを読む
エアコン修理。というか全交換です。 今回134仕様にします。 コンソール裏も配線がゴチャゴチャしているのでまとめますね。..続きを読む
タコメーターの装着も終了し ヘッドライトの光軸調整、アライメントも終わり作業は全て終了しました。 6速ミッションをdefiのタコメーターと共に御堪能下さい。..続きを読む
本日無事、6速ミッション&車検取得できました。 特記事項に動伝(動力伝達装置)記載とAE86改になりました! 作業はまだもう少し残っておりますが、大きな山は越えました! シフトフロアはこんな感じです。 あまり違和感なくいい感じです!..続きを読む
6Fミッションの交換する為、ミッションを降ろしました。 これからフロア加工に入ります。..続きを読む
最後の作業であるフォグランプの取り付け作業 ステーをワンオフで作成しスタッフSの取り付け作業。 残すは配線のみですね!..続きを読む
いくつかある作業で少しずつ進めてまいります。 まずはブローバイのグロメット オイルが滲んでいたので新品に交換です。 次はパワステのポンプ 裏側から漏れがありリビルト品に交換です。 車高を2cm下げる為、調整します。 ノギスで計って調整終了です。 ショック本体も2cm詰めました。 フロントも画像にはありませんが、終了しサスペンションの調整は終了..続きを読む