
ドアチェックを浮谷商会さんのパーツに交換 いわゆる山チェックですね! これで3段階で開閉になります。 LSDもガレージアネックスさんから上がって参りましたので 取付てこれで全て終了です。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
ドアチェックを浮谷商会さんのパーツに交換 いわゆる山チェックですね! これで3段階で開閉になります。 LSDもガレージアネックスさんから上がって参りましたので 取付てこれで全て終了です。 ..続きを読む
納車前に依頼頂いたホーン交換。 バンパー取り外して取り付けました。 新車のホーンは1つなんですね。 やっぱり取外し、取付は新車なので気を使いますね。..続きを読む
エンジン廻りのパーツを取り付けていきます。 デスビを取り付ける前にセンダーだしして エア抜きして エンジン廻りは完了。 後はデフのオーバーホールですね。..続きを読む
ウォーターポンプ、タイミングベルト取付 タイミングベルトはお客様持込でTODAの強化品を取付 後はデスビを取り付けてベルトを張ればエンジン廻りはほぼ完了です。 明日、エンジン始動出来ればと思います。 リアゲートも持込品で塗装して交換します。 ゲートは定番のJブラッドさんのFRPゲートです。 こちらも明日出来ればリアガラスの..続きを読む
ヘッドライト廻りの部品交換 調整がバカになってしまったのでクリップ、ボルト、スプリング交換 これできちんとした調整が出来ます。..続きを読む
クラッチ、ミッション側は作業終了したので次はエンジン廻りに移ります。 ヘッドを見る限りキレイですね。 カム、クランクのオイルシール、タペットカバーパッキン、シルワッシャー、 ウォーターポンプ等の交換をします。 クランクのフロントオイルシール交換の為、タイミングプーリーを取り外したいのですが、 錆びついて中々抜けませんでした。 抜くまでに相当時間かかってし..続きを読む
車検でお預かりしており今回はエンジン廻りのオイル漏れの修理も行います。 始めにオイルパンからの漏れの為、オイルパンを取外し しばらくこのままの状態で明日、組付けます。..続きを読む
フライホイール、クラッチの交換 部品はお客様持込の物で交換です。 パイロットベアリング、クランクリアオイルシールも交換し ミッション側もオイルシール、ベアリング交換して戻します。..続きを読む
リアの車高の調整とラックエンド左右、左Rアームの交換 あとはアライメント調整して終了です。..続きを読む
足廻りのリフレッシュ等でお預かりです。 今現在のサスペンションはクスコの車高調ですが、 足廻りからの異音と乗りずらいとの事で今回はTEINさんの車高調に変更します。 フロンとは比較的取付は楽ですが、リアは内張を取り外しての作業になります。 リアの画像を取り忘れました。 1台分取り付けて試運転しましたが、異音はありませんでした..続きを読む