
車検に行く前にヘッドライト調整 調整クリップがバカになっていたので交換しました。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
車検に行く前にヘッドライト調整 調整クリップがバカになっていたので交換しました。 ..続きを読む
ECUのセッティングも終わり車検整備に移っております。 ..続きを読む
お時間かかってしまいましたが全塗装がもう少しで終わりそうです。 上がってきたら整備に入ります。..続きを読む
お客様が5月の4AGフェスティバルの時に購入したMAG ようやく入荷しネオバ09を組んでいよいよ装着 8J-15オフ0でいい感じになりました!! ホイールもタイヤも軽量なのでバネ下も軽くなり走りが変わるかもですね。 ちなみにネオバ09とディレッツァZⅢだと同サイズで1本1キロほど重量が違いますので 4本だと4キロも違いますからね。..続きを読む
本日はフォグランプ、オーディオ、テールレンズの取付とエアコンガス注入 シフトノブはボロボロの物が付いていたので新品の革巻きに交換しました。 テールレンズはお客様のご要望で前期テールの新品に交換 最後に真空引きしてガス重鎮して本日は終了。 完成までもう少しです。..続きを読む
部品出しの為、点検します。 こちらの車両も結構部品交換出ますね。 週明けに部品注文します。..続きを読む
フロントスタビセンターブッシュとサイドワイヤーの交換 まだまだ続きます。 ..続きを読む
サイドブレーキワイヤーに破れがあった為、追加作業です。 作業の方はこれで終了致しました。..続きを読む
リアブレーキ廻りの仕様変更とPバルブ交換 インパルスさんのキットを使用して大径258パイのスリッドローターに交換 ブレーキパッドはエンドレス、ホースはキノクニ、ローターはディクセルのスリッドです。 次はPバルブ ..続きを読む
ハブガタがあったのでベアリング交換。 次はトランクのウエザーストリップとサンバイザー交換 トランクのウエザーは所々切れてましたね。 弾力もありリアハッチの開きも調子良くなりました! 次はサンバイザー 現状カサカサで動かすとカスが落ちてくるような状態でした。 見た目も気分的にも変わりますね! ..続きを読む