
エンジンルームは出来る範囲で洗浄して フューエルエレメントは新品に交換します。 デリバリーパイプにレベリングインジェクターを取り付けて本体に取付 載せる準備もあとはハーネスを取り付ければほぼ終わりますので もう少しで車両にドッキングです!..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジンルームは出来る範囲で洗浄して フューエルエレメントは新品に交換します。 デリバリーパイプにレベリングインジェクターを取り付けて本体に取付 載せる準備もあとはハーネスを取り付ければほぼ終わりますので もう少しで車両にドッキングです!..続きを読む
コンデンサー、エバポレーターの組付け ハーネスはマニュアル用の新品に交換 ブロアモーターも取付てとりあえず風が出るか確認して ガスを入れる前に真空引きします。 それから追加作業になった左ラックブーツとボンネットオープナーワイヤーの交換 トランクの方は ..続きを読む
エアコンコンプレッサー、パワステポンプはリビルト品に交換です。 ヒーターバルブもマニュアル用の新品に交換しました。 それから左のラックブーツに破れを確認しました。 またボンネットのオープナーワイヤーが破損しており こちらの作業はお客様と相談ですね。..続きを読む
ヒーターコア、ブロアモーターの交換 ヒーターコアは現在廃盤の純正ヒーターコアを使用します。 ブロアは浮谷商会さんのフィルター付きに交換です。..続きを読む
エアコンのリフレッシュ作業です。 コンプレッサーはDENSOリビルトでその他は新品で取り付けます。 今回、オートエアコンからマニュアルエアコンに変更です。 まずは配線とサーボモーターの撤去から ここまでバラさないと取れません! 取り外したハーネス、モーター等 サーボモーターも悪さしてよくカチカチ音がしている車多いですね。 今回マ..続きを読む
現在のエンジンの取り外し 移植する部品を新たに載せるエンジンに取り付けていきます。 あとはハーネスとインマニを取り付けて載せる準備は完了です。..続きを読む
ブロアモーターは浮谷商会さんのフィルター付きに交換します。 ..続きを読む
エンジンマウントもTRDの新品を取り付けました。 今週にもエンジン載せ替えに入ります。 ..続きを読む
4スロ LINK完了しました。 以前とは別物で本当に乗りやすく踏めば気持ちよくお客様に喜んで頂けると思います!..続きを読む
エンジンルーム内のパーツはほぼ取り外しました。 室内もあと少しです ただエンジンルーム内のハーネスは衝突の影響でめり込んでいて外せませんでした。 どちらにしてもハーネスは交換ですね。..続きを読む