
ようやく鈑金屋さんに旅立ちました。 これからボディーカット等の修理が始まります。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
ようやく鈑金屋さんに旅立ちました。 これからボディーカット等の修理が始まります。..続きを読む
LSDのオーバーホールでデフキャリアの取り外し 取り外してみると ピニオンギアが欠けてました。 ホーシング内の清掃をしたら出てきました! 結構大きいですね! 今回はファイナル、ピニオンギアともに4.556に交換します。 ..続きを読む
SARDのスポーツキャタライザー取付とレリーズベアリング交換、 LSDオーバーホールでお預かりです。 初めに純正触媒を取り外してスポーツキャタライザー取付 フランジは外れそうもないので触媒外して切断 フランジとガスケットは新品に交換 続いてミッション降ろして各部点検ですが、取り外す前にすでにリア側から オイル漏れ確..続きを読む
マニアックな師匠がオイルメーカーと共同製作して完全オリジナルで造ったオイル 今までにないパフォーマンスが得られるとの事で楽しみです! まずは東京都のT様に入れてインプレッションしたいと思います。..続きを読む
サイドブレーキレバーのノブとスプリング 最近スピンターンノブから純正の戻しの依頼が多くまとめて注文入れました。 ..続きを読む
6速搭載完了です。 次はエンジンに移ります。..続きを読む
ペラシャフト交換、レリーズベアリング、フォークも取付て 搭載準備出来ましたので明日搭載します。 ..続きを読む
デフキャリア外して紙のガスケットと液体ガスケットを取付 ホーシング側のスタッドボルトは全て一度取り外して面を砥石で磨いて 取り付けました。 これで漏れはなくなるはずです。..続きを読む
試運転中にフロントからタイヤノイズとは違う少々音がしていたので念の為、 ハブベアリングも追加で交換です。 交換後、再度試運転して音は無くなりました。 相当前に交換していたのだと思いますのでこれで暫く安心ですね。 これで全ての作業が終了しました。..続きを読む
車検でのお預かりです。 交換部品も少々ありますが、デフキャリアからの漏れをまず直さないとですね。 ペラシャフトを外さないと正確にはわかりませんが、 フランジ部分ではなさそうなので一度キャリア外して再度ガスケット組んで 取付ですね。..続きを読む