
先日、セルモーター交換でお越し頂いた時に、ラジエーターから漏れがわかり 追加整備です。 ラジエーターは今回Greddyのアルミラジエーターに交換です。 シュラウド加工して取付 これでセルとラジエーターはしばらく安心ですね。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
先日、セルモーター交換でお越し頂いた時に、ラジエーターから漏れがわかり 追加整備です。 ラジエーターは今回Greddyのアルミラジエーターに交換です。 シュラウド加工して取付 これでセルとラジエーターはしばらく安心ですね。..続きを読む
エンジン搭載致しました。 これからエンジンルーム内の配線関係の作業になります。 もう少しペース上げていきます!..続きを読む
エンジン始動しエア抜き 暖気後、点火時期調整してエアコンガス注入中です。 もう少しで作業終了です。..続きを読む
エンジンハーネスとホース類の取付完了 ファンネル、タコ足も装着しもう少しでエンジン始動です。 最後にメーターの基盤交換とLEDバルブに交換 ..続きを読む
エンジン搭載前にTRDのエンジンマウントを取り付け ミッションも搭載する前に各部チェック フロント、リアオイルシールは交換します。 レリーズベアリング、フォークも交換時期なので取り換えました。 ミッションマウントもダメですね。 TRD製に交換です。 降ろした時でないと出来ないものはほぼ全て交換しまし..続きを読む
ヒーターコア、エバポレーターの取付 ヒーターコアは漏ってましたね。ちょうど良かったです。 エバポレーターはこんな感じです。 ケースは洗浄して組付けます。 ヒーターコアは純正ストック品の新品です。 コンデンサーもレシーバー、バンドを組付け ヒーターワイヤーも変形が激しいので交換します。 オートエ..続きを読む
追加作業で御依頼頂きましたヘッドカバー交換です。 ボディ同色に赤に結晶塗装致しました。 ..続きを読む
エンジンルームの洗浄を致しました、メンバーにはオイル汚れが積もっておりました。 ..続きを読む
メーター交換、ヒーターコア、エバポレーター交換等も ありますので室内を取り外していきます。 ワイパースイッチの部分が粘土みたいなもので固定されてる。 外さないとわかりませんね! 配線がかなりありますので慎重に取り外さないといけません。 エンジンも降ろしました。 エンジンルームはこの後、洗浄します。 今回はエア..続きを読む
20バルブ載せ替え作業、本日より開始いたしました。 エンジン以外にエアコンのリフレッシュ作業もありますので 確実に進めて参ります。..続きを読む