
トランク、フューエルワイヤー交換 こちらも結構取り外さないといけませんね!..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
トランク、フューエルワイヤー交換 こちらも結構取り外さないといけませんね!..続きを読む
本日、車検納車でしたが、昨日試運転した時に エアコンのレシーバー内の電気が点かない事が確認されたので 急遽電球の交換 このバルブ交換するのに結構外さないといけません。 ご納車には間に合いました!..続きを読む
フライホイール、クラッチディスク、カバーの取付 フライホイールは新品ですとノックピンが付いてこないので 別で注文し取り付けます。 そしてオルタネーター、プラグ、コード、パワステのプーリー取付 パワステのプーリーは現在は廃盤でストック品を取り付けました。 オルタは70Aの物のリビルト品です。 来週には搭載した..続きを読む
走行中リア廻りから異音で症状がベアリングなので交換です。 が、中々抜けません! あぶったりいろいろして30分ぐらい格闘してようやく抜けました。 新品に交換後、静かになりました! これですべての作業が終了しました。..続きを読む
パワステポンプ取付。ポンプはリビルト品を取り付けます。 コンプレッサーもリビルト品です。 エアコン関係はほぼ新品部品を取り付けますので安心ですね。..続きを読む
フラホ、クラッチディスク、カバーの取付 全て新品で取り付けます。 ブラケット類も取り付けて載せる準備はほぼ整いました。 ..続きを読む
TRDのエンジンマウント取付とホースを取り付け ..続きを読む
週末お車をお預かりする為、着々とエンジン廻りの部品を取り付けております。 インジェクターはレベリングの物に交換して取付です。 ..続きを読む
車検でのお預かりです。 ご依頼のアウターハンドル交換。 左右とも新品に交換しました。..続きを読む
EXマニのO2センサーのブランジ部分の破裂。 溶接して戻しました。 ..続きを読む