
車検でお預かりです。 ジョイントパイプとリアヘッドプレートからの水漏れから ヘッドプレートは何とか取り外し出来ました。 ボルトが折れればヘッド外しですからね! 今回は運よく?何度も緩めて締めてを繰り返して何とか外れました。 オイルレベルゲージOリングも交換します。 それからカム、フロントクランクシールからオイル漏れがありました..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
車検でお預かりです。 ジョイントパイプとリアヘッドプレートからの水漏れから ヘッドプレートは何とか取り外し出来ました。 ボルトが折れればヘッド外しですからね! 今回は運よく?何度も緩めて締めてを繰り返して何とか外れました。 オイルレベルゲージOリングも交換します。 それからカム、フロントクランクシールからオイル漏れがありました..続きを読む
ペラシャフト装着の前にセンターサポートベアリング交換 ボルトナット、ワッシャーも新品に交換 ブレーキのエア抜きも終わったのでアルミ取付 ..続きを読む
ミッションの搭載 あらかじめフロント、リアのオイルシールは交換してあります。 ミッションマウントはTRDを装着 ラジエーターも銅2層の新品を取り付け サポートステーも新品を取り付けます。 エンジン始動まではもう少し時間かかりますね。..続きを読む
本日より本格的に納車整備に入りました。 ..続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 本日より通常営業しております。..続きを読む
先日、セルモーター交換でお越し頂いた時に、ラジエーターから漏れがわかり 追加整備です。 ラジエーターは今回Greddyのアルミラジエーターに交換です。 シュラウド加工して取付 これでセルとラジエーターはしばらく安心ですね。..続きを読む
エンジン搭載致しました。 これからエンジンルーム内の配線関係の作業になります。 もう少しペース上げていきます!..続きを読む
エンジン始動しエア抜き 暖気後、点火時期調整してエアコンガス注入中です。 もう少しで作業終了です。..続きを読む
エンジンハーネスとホース類の取付完了 ファンネル、タコ足も装着しもう少しでエンジン始動です。 最後にメーターの基盤交換とLEDバルブに交換 ..続きを読む
エンジン搭載前にTRDのエンジンマウントを取り付け ミッションも搭載する前に各部チェック フロント、リアオイルシールは交換します。 レリーズベアリング、フォークも交換時期なので取り換えました。 ミッションマウントもダメですね。 TRD製に交換です。 降ろした時でないと出来ないものはほぼ全て交換しまし..続きを読む