
マフラー交換 FGK製に交換です。 音は静かですね。..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
マフラー交換 FGK製に交換です。 音は静かですね。..続きを読む
エアコン関係の部品がいくつか入荷しましたので 入ってきたものを取り付けていきます。 まずはコンデンサー 週明けからエバ等の取り付けに入ります。..続きを読む
取り付け予定だったFGKですが、O2センサーの取り付けが無い為、 急遽ストックの新品に交換する事になりました。 ..続きを読む
本日より本格的に整備に入っております。 EXマニに2ヵ所、クラックがありましたのでFGKのストック品に 交換します。 FGKのEXマニは既に20バルブ用に加工されている物を使用します。..続きを読む
アライメント、予備検査も終わり業者さんによるガラスコート作業に入っております。 施工終了。 輝きが全く違いますね! ..続きを読む
ヒーターコアの交換。 分解清掃します。 清掃後、新しいコアに交換しスポンジも張り替えました。 センターダクトの清掃とスポンジ張り替え、 ブラケットのサビをある程度とり取り付けました。 ..続きを読む
室内も取り外し清掃に入ります。 取り外したエバとブロア まぁ~こんなもんですよね。 まだ汚れが少ない方です。 エバケースは洗浄して部品入り次第、組み付けます。 先にブロアの作業。 分解洗浄してスポンジも張り替えて終了です。 これで風を出した時にホコリや臭いはある程度抑えられますね。..続きを読む
コンプレッサーが焼き付き分解すると少量ですが 鉄粉が確認された為、エアコン関係の部品を全て交換です。 毎年今ぐらいの次期からこの作業は増えますね。 フロント周りをある程度外していきます。 マーカーレンズを外すと・・・ 先日のサーキットでファイトした時の残骸? タイヤカスが飛び散ってました! 取り除きましたよ! 気を入れなおして外していきます。 ..続きを読む
これから整備を進めてまいります。 ご納車までしばらくお待ち下さいませ。 ..続きを読む
室内もほぼ取り付けが終わりとりあえず降ろしました。 それから以前は負圧をあちこちから三又等を使用してとっておりましたが、 メカニックSが「ワンオフでこれ作りました」と負圧タンクを渡されビックリ! 耐熱布で覆いステーもワンオフで製作してかなりスッキリしました! 後はアルミだな~、間に合うかな~。..続きを読む