
ブレーキの前に燃料フィルターの交換 その前にリターンホースがなんか怪しい 亀裂入ってますね。 このホース意外に交換してないケースがあり過去に亀裂から燃料が 吹き出す事例もあったので交換します。 次にフィルター パイプを取り外しガソリンが漏れてきますが、やばい色のガソリンが・・・ 結構ひどい状態ですね。 ここまでのは最近はありま..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
ブレーキの前に燃料フィルターの交換 その前にリターンホースがなんか怪しい 亀裂入ってますね。 このホース意外に交換してないケースがあり過去に亀裂から燃料が 吹き出す事例もあったので交換します。 次にフィルター パイプを取り外しガソリンが漏れてきますが、やばい色のガソリンが・・・ 結構ひどい状態ですね。 ここまでのは最近はありま..続きを読む
試運転後の最終点検 やはり4スロ、LINKにして以前とは別物のレスポンスになりましたね。 ハイカムも効果も3,000以降は体感出来て乗りやすい仕様になりました。 腰下はノーマルなのでゆくゆくは腰下もやりたくなりますね。..続きを読む
リアブレーキキャリパー、ホース、ウエザーストリップ等の交換でお預かり 始めにアウターハンドルの交換 キーシリンダーパッドはお客様持ち込みです。 次にドア内張のインナー水切りモールの交換 右側はほぼ脱落してましたね。 ドア内側から脱落したウエザーでしょうか? ウエザー以外もありました(笑) ..続きを読む
車検でのお預かりです。 昨日引き取りに伺いました。 納車から2年、大きな作業はないと思いいますが、 詳しく診てまいります。..続きを読む
試運転後の漏れの確認とアンダーカバー取付 大丈夫そうですね。 近日、納車になります。..続きを読む
エンジン搭載します。 アクセルワイヤーも現状では長すぎるので純正新品に交換 ラジエーターも少し滲みがありサビもあるので状態の良い中古ストック品に交換 デスビはAT用の物ですが、キャップにコードが食ってしまってキャップを 新品にするも しっかりクランキングしてかけようとするとエンジンかからず・・・ そういえばこの車両ECUがLI..続きを読む
エンジン降ろし 降ろしたエンジンはオイル漏れひどかったですね。 エンジンルームは洗浄しておきます。 取り外していくと、いろいろ交換部品が出てしまいますが、 この時にやっておいた方がいいですね。 まずはミッション側 ベアリングはゴロゴロしており新品に交換 フォークとブーツも交換します。 次にフューエルフィルタ..続きを読む
エンジン仕様変更と車検 現状はノーマルのエンジンに4スロ仕様ですが、 今回KMSのステージⅡ仕様に変更します。 載せ替えるエンジンも補器類などを取り付けていきます。 今回4スロ仕様は一旦やめてシングルスロットル仕様です。 エアコン部品の撤去の依頼もありましたので コンプレッサー、エバ以外は取り外しました。 サンデン製ですかね? D..続きを読む
オイルパン交換 燃料のメインチューブ、フィルターも交換 次はオイルクーラー取付 EXマニ外すのにデスビを外したら 配線ポロっと取れました 恐らく遠くない時期に断線でエンジンかからなくなったと思います。 ちょうどよかったです。 配線3本とも処理してデスビ本体に多少のオイル漏れがありましたので 浮谷さんのリ..続きを読む
オイルパン取り外し、クラッチ交換、燃料タンク交換 今回はクスコさんのカッパーセット 取り外したクラッチは純正です。 次は燃料タンク 洗浄します。 フィラーパイプは再使用しますので取り外して ヘリテイジのパイプホースを取り付け 外したホースはカチカチでした。 この辺はタ..続きを読む