
純正のフューエルエレメントの交換。 その前に本来取り付ける穴にボルトが折れて付いている状態で 何とその付近に穴を開けてボルトナットで止めてありました。 折れたボルトをもんでタップを切ってあげれば済むのにこんなやり方・・・ 元の位置にとも一瞬頭をよぎりましたが、きちんと取り出してタップ切って取り付けます。 フューエルのメインチューブも新品に交換してお..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
純正のフューエルエレメントの交換。 その前に本来取り付ける穴にボルトが折れて付いている状態で 何とその付近に穴を開けてボルトナットで止めてありました。 折れたボルトをもんでタップを切ってあげれば済むのにこんなやり方・・・ 元の位置にとも一瞬頭をよぎりましたが、きちんと取り出してタップ切って取り付けます。 フューエルのメインチューブも新品に交換してお..続きを読む
エンジン降ろしているついでにE/Gマウントの交換です。 両方とも亀裂がありましたのでいい機会でした。 TRD製の物に交換です。 E/Gのブレも少なくなりますね。..続きを読む
ヒーター、エバケース組み込み完了。 ..続きを読む
ドアヒンジの交換です。 左側はまだ大丈夫でしたが、右側は結構ガタが出ておりました。 左右上下とも新品に交換しました。..続きを読む
ヒーターケース、エバケース等の洗浄です。 最近見た中では一番です(笑) 分解して洗浄します。 ..続きを読む
新品のヒーターコアをケースに入れて組み上げます。 ケースは事前に洗浄しております。 車体にエバ、ブロアも取り付け ..続きを読む
ポンプブラケットに各パーツを組み上げていきます。 続いてタンクの筒の部分をリフレッシュします。 使用するタンクの状態はこんな感じです。 非常に状態が良いです。 付いて方は筒の部分を外すと 各パーツをタンクに取り付けタンク廻りが完了しました。 この後、車体に取り付け完了です。 次はラ..続きを読む
上下がパカパカになっていてドナーを使用して復活です! 原因は白いピンが割れておりその結果、上下が動いてしまう状態でした。..続きを読む
フューエルのメインパイプの交換です。 エンドの部分がサビでグズグズでした! 部品自体は4,000円もしない物なのでいい機会でした。 ..続きを読む
燃料ポンプも交換の為、タンクを降ろします。 タンクからガソリンを抜くと・・・・ 色が怪しい。 案の定、サビ沈殿。 抜けるだけ抜いてタンク内を見ると タンクも交換します。 これではそのうちフィルターが詰まり気味になって調子悪くなるのは 目に見えてます。 ブラケットもこんな感じ。 幸いゲージユニットは大丈夫そうの..続きを読む