
大物作業NO2です! ラックブーツは切れているので交換ですね。 エンジンマウントも こちらも左右クラックがありますのでTRDに交換します。 それからEXマニが・・・・・ こちらもクラック。修理するか交換するかは要相談ですね。 エンジンはこんな感じ。 メーター読みで230,000kmですが、..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
大物作業NO2です! ラックブーツは切れているので交換ですね。 エンジンマウントも こちらも左右クラックがありますのでTRDに交換します。 それからEXマニが・・・・・ こちらもクラック。修理するか交換するかは要相談ですね。 エンジンはこんな感じ。 メーター読みで230,000kmですが、..続きを読む
追加でTE37V4本、入荷しました。 全体的に旧車用のホイールは廃版の方向に向いてますので 製造しているうちにストックしておくのは良いかもしれませんね。 でも先立つものが・・・・..続きを読む
H様の純正をもとに製作しております。 外側から張るタイプになります。 もう少しで完成です!..続きを読む
エンジン、ミッション、デフのオーバーホール。 エンジンはオーバーサイズで、ミッションは3速クロス、 デフは4.8ファイナルを組みます。 これから少し時間をかけて完成させます。 ..続きを読む
アルテッツァ6MT搭載のレビン。 今回はミッションのオーバーホールです。 オーバーホール完了しましたので搭載してます! ..続きを読む
助手席のシートを運転席と同じSR4に交換 やっぱりツインはカッコイイ!!..続きを読む
燃料ポンプ、フィルター、インジェクターグロメット等の交換 非常に良い整備だと思います!! ポンプもいつ逝くかわかりませんし、インジェクターもグロメットの劣化によって 燃料漏れをおこしますのでこれでしばらく安心です。..続きを読む
オイル交換とオイルクーラーホース引き直し等のお預かり 左側から雨漏れもあるとの事でロアモール、サイドモールを外し確認 ????? 何か鉄板みたいなものが張り付けてある!? ここが一番怪しいのでこの部分を念入りにコーキングしてサイドも 怪しい部分はコーキングしました。 後は雨が漏れなければ終了です。..続きを読む
本日、浮谷商会さんと合同で走行会を行いました。 いつも良いメンバーばかりで本当に毎回楽しい走行会です! ひとえにご参加されている方全てのマナーのおかげでございます。 L会もそうですが、良いメンバーに恵まれております。 今後とも宜しくお願い致します。 浮谷社長、奥様、山本さん、浮谷商会のお客様、ご協力ありがとうございました。..続きを読む
CUSCOのロールセンターアジャスターの取り付け 車高を落としている車両には装着した方が良いですね。..続きを読む