
一番奥の小屋を大掃除しました。 出すと結構ありますよね! スチームで洗浄してあるものは整理整頓してスッキリしました。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
一番奥の小屋を大掃除しました。 出すと結構ありますよね! スチームで洗浄してあるものは整理整頓してスッキリしました。 ..続きを読む
車検でお預かりです。 こちらも簡単に点検します。 エンジンは少し前にオーバーホールしておりますので特に問題ありません。 下廻りは。 スタビブッシュ、ラテラルブッシュは交換します。..続きを読む
車検でお預かりです。 始めに簡単に点検です。 まずはエンジンルームから。 そしてプレッシャーレギュレーターのネジが無い!! これでは燃圧がかかっているかわからなくなってしまうので 取り付けておきます。 デリバリー、ホース付近から燃料漏れが確認できました。 エレメントもしばらく交換していないような状態です。 交換した方が良いですね。 パワ..続きを読む
ラックブッシュをウレタンに交換です。 簡単には交換できませんが、コツがわかれば比較的短時間で出来ます。 ステアヨークも交換します。 上が新品です。 現状の物はガタが出ておりました。 これで後はアライメントに行ってすべての作業が終了です。..続きを読む
エンジンがかからなくなったとの事でお預かりです。 いろいろ見ていくとどうも火花が飛んでない。 断線やリレーも問題ない。 デスビ本体もリビルト品に交換するも変わらない! 全ての場所の通電も問題ない。なぜ? お客様の方で一度コイルイグナイターをご自身で交換した時は いったんは掛かったとの事。 結果はコイル、イグナイターのステー部分のアース不良でした。 どうもステ..続きを読む
コーリンさんから出たレビン後期用のフロントバンパーウインカーです。 向かって左が社外品、右が純正品です。 まぁ~クオリティーはそれなりですが、左右で7,600円(税抜)は ちょっと魅力ではあります。イベントや大事な時は純正品で 普段は社外品もありかなぁ~ 近くで見なければわかりませんからね!..続きを読む
ヒーターを取り外しバラして部品交換します。 せっかくなのでヒーターワイヤーも新品に交換します。 変な曲りや動きが悪くなって無理やりレバーを動かしたりしても 今回交換した部分は折れやすくなりますのでこれでしばらく安心です。 ダッシュ下の部品を組んでいきます。 まずはこのセンターダクトがなかなか入らない時がありますが、 ずらしずらし何とか今回はすんな..続きを読む
ご注文頂いておりました復刻版のHFタイプDが入庫しました。 ウェブ販売のみのタイヤですが、結構金額しましたね。 まぁ~私も含めてタイプDが好きな人は高くても買っちゃいますね! しかし本当に懐かしい!! 日本もこういう復刻商品が増えてきたことは本当に喜ばしいことです!..続きを読む
風向きが換わらないとの事でお預かりです。 この症状はヒーターケース内の黄色い物体が怪しいので 見てみると・・・ やはり折れてました。 この部品を交換するにはヒーターケースを外す必要がある為 かなりの大作業になります。 ヒーターコアを外しますのでクーラントを抜いて後に エアー抜きの作業が必要になります。 廻りを取り外していきます。 見えてきました。この部品で..続きを読む
フルノーマルのAE85レビン後期SEが入庫しました。 しかもATで走行32,400kmのワンオーナー車です。 ホイルもオーディオも当時のまま ライトスイッチ廻りも 極上です! 見た目は東京都のN様そっくりですが、N様の車両ではありません。 れっきとしたAE85です! 近日中に店頭に並びますので宜しくお願い致します。 ..続きを読む