オーバーホールしたデフキャリアを取り付けます。 そのあとはエンジン廻りの作業をです。 ファンカップリングは新品に交換しました。 オイルブロックの取回しも変えてこれで最短でホースの取り付けが出来ます。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
オーバーホールしたデフキャリアを取り付けます。 そのあとはエンジン廻りの作業をです。 ファンカップリングは新品に交換しました。 オイルブロックの取回しも変えてこれで最短でホースの取り付けが出来ます。 ..続きを読む
昨日は休日だったので久しぶりに家族4人でお出かけです! 今月は私と妻が誕生日という事もあり愛娘2人が食事に招待してくれました。 4人で昼間食事をするのも久しぶりでしたので嬉しい気持ちになりまた。 美味しい食事の後、花見スポットへと移動 熊谷桜堤の桜というところです。 私は初めて行きましたが平日にもかかわらずたくさんの人が来てましたね。 駐車場もどこもほぼ満車でし..続きを読む
スタビエンド部分のブッシュや部品交換。 アーム、リテーナー、ナットなど全て新品です。 トランクのウエザーストリップも交換してこれで ほぼ全てのウエザー、ブッシュ類は交換終了です。 そして明日改造申請を品川陸事に提出してきます! 一発で通るといいんですが・・・・..続きを読む
デフのオイル漏れの修理が上がりましたので 取り付けました。 トルクは測定不能なほど!?まだ効いているようです(笑)..続きを読む
車検でお預かりです。 いくつか交換や修理個所があります。 右のフロントハブはガタがある為、交換です。 デスビも本体から結構オイル漏れしておりましたのでリビルト品に交換します。 カプラーの配線も断線しかかっていた為、作り直しました。 レベルゲージからのオイル漏れも確認出来るのでOリング交換します。 ..続きを読む
燃料タンク他一式交換です。 現使用中のタンクを降ろして 降ろした時に気が付いたのですが、タンクバンドのクリップピンが片側 ありませんでした! 良く外れなかったな~ 新旧 パイプは再使用しますが、ホースは新品に交換します。 エレメントも一緒に交換しました。 ..続きを読む
サイドモール装着 ラインが入るとまた見た目が変わりますね。 リアスタビを取り付ける為、加工してブラケットを取り付けます。 3ドアのSRは標準でリアスタビが付いていますが、2ドアは最初からありませんので こうして加工する必要があります。 これでリアスタビが取り付け出来ます。 燃料系も新品です。 コンロールアーム、ラテラル、テンションロ..続きを読む
東京都のK様、県内のO様のデフオーバーホール、 デモ車のミッションオーバーホール、20Vキットの用品に ドライブシャフトの振れ修正4本を持って届けてまいりました。 途中、横浜は雪が降ってきてかなり寒かったです! 都内、埼玉に入ってからは雨に変わりましたが 今日は本当に寒かったですね!..続きを読む
ウエザーストリップは全て交換します。 その前に目に留まってしまったものが・・・・ ビニールがまだ残ってました。 そしてキャッスルステッカー それでは交換します。 高級なドアインナーの交換 これを取り付けるには内装のパネルやシートベルトなどを外さなくてはならないので 地味に時間かかります。 その他のウエザーもまだ全部ではありませ..続きを読む
クラッチ、ブレーキのマスター取り付け終了です。 メーター製作も着々と・・・ ..続きを読む