
エンジン載せました。 オイルクーラーも取り付けていきます。 ..続きを読む
エルリッチジャパンスタッフが更新するブログです。
過去のブログはアメブロにてアーカイブしておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご覧下さい。
エンジン載せました。 オイルクーラーも取り付けていきます。 ..続きを読む
エンジンが出来上がったので廻りのパーツを取り付けていきます。 フラホはAE111を使用し同時にクラッチ&ディスクは AE111用の新品を装着です。 インマニ、インジェクターも取り付け 燃圧レギュレーターは調整式を取り付けました。 明日、搭載します。..続きを読む
納車点検も徐々に進みフロントハブのオーバーホールをしてベアリング&シール&グリスを 交換致しました。 ..続きを読む
本日より点検整備に入っております。 ..続きを読む
ドア廻りのモールの塗装に出す為、内張り、ガラスラン等を 取り外します。 アウターの水切りモールはドア内側に一ヵ所ビスで止まっている為 内張り外しになります。 またドアミラーが付いているモールも一度ドアミラーを外さなくてはなりません。 地味ですが結構手間な作業ですね。..続きを読む
フューエルリッドは新品に交換しますが、 リテーナーも新品を取り付けます。 ..続きを読む
一式取り付けが終わり作動、漏れ確認、エアー抜きを行っております。 異音もなく今のところ問題ないようです。 これから数日は試運転をして再度確認です。..続きを読む
純正のパワステ仕様にします。 先にEXマニやラジエーターなどを取り外します。 ブラケットや配管等の取り付けがある為です。 ミッション、エンジンを支えて 降りました。 この後、パワステ用のメンバーは取り付けました。..続きを読む
燃料タンクの取り付けも終わりラテラルを取り付けます。 ラテラルもクスコ製です。 ..続きを読む
スタビの取り付けです。 お客様の希望で事前にブルメタに塗装しております。 見えない部分ですが、ブルーが目立ちますね。 ブッシュは新品を取り付けました。 リフトから降ろした状態が 以前よりだいぶワイルドになりましたね! 明日、アライメントに行って足回り関係は終了です。..続きを読む